新着情報

ガザニアが満開です。

今、潮風王国周辺花畑の一角で、宿根ガザニアが満開になっています。

この辺りで主に栽培しているストックやキンセンカなどは、3月下旬から4月上旬には終わってしまうのですが、ガザニアは3月から5月ごろにかけて開花しますので、もうしばらくきれいな黄色の花を楽しめますDSCI0626

 

平政(ヒラマサ)

DSCI0625定置網で水揚げされた大きなヒラマサが、優雅に(?)いけすの中を泳いでいます。

1.5mくらいあるでしょうか・・・

ヒラマサはブリに似ていますが、ブリよりも脂分が少なく弾力のある食感の白身の高級魚です。

ちなみに、お値段は1匹20,000円です。

 

TBSラジオの取材で、元AKBの岩佐美咲さんが来館されました。

DSCI0622本日、TBSラジオ「Fine!!」の取材で、元AKBの演歌歌手岩佐美咲さんが来館されました。

エビが大好きということで、館内で買った伊勢エビを自分で捌いたり、伊勢エビを中心に海の幸を堪能したり・・・・。

番組は今月21日(木)の午前3時から放送予定ですので、朝ちょっと早いですが、岩佐さんのファンの方やご興味ある方は、是非お聞きください。

 

アートフリマ2016開催! 今年は「たま」メンバー勢揃い!

f0066429_10192859今年も「アートフリーマーケットin千倉」が、29日(金・祝)と30日(土)、2日間の日程で開催されます。

このイベントの主催者である、海猫堂店主でイラストレーターの山口マオさんがアートを感じると判断したら出店OKという、厳正な審査で選び抜かれた100近いブースが出店し、絵画、陶芸、ガラス、草木染め、鉄くずロボットなどのアート作品に加え、アイデアいっぱいの手作りの品や珍しいグッズ、整体や占いなど、アーティスティックで楽しいフリーマケットが展開されます。

中庭広場の特設ステージでは、2日にわたり朝から夕方までバンド演奏や大道芸などのライブパフォーマンスも。元「たま」のメンバーや、毎年おなじみカッパの大道芸人おいかどいちろうさん他、こちらも多彩なパフォーマンスが展開されます。

潮風に吹かれながら、初夏のさわやかなひとときを過ごせるイベント「アートフリーマーケット」。お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。

詳細は、アート・フリーマーケット・イン・千倉のブログをご参照ください。

問い合わせ先:海猫堂(電話 0470-43-1039)

 

art-furima-2016-timetable

 

花の季節もそろそろ・・・

DSCI06183月も終わりですね。

今日の花畑の様子です。

今年は花の開花が例年よりだいぶ早くて、3月まで花がもたないかと心配しましたが、何とか無事花の季節を終われそうです。

花の終わった畑もありますが、今週末まではまだ楽しめますよ。

今日は「あんこう」

今日は、定置網で揚がった「あんこう」が店頭に並びました。

地元の定置網で「あんこう」が獲れるのは珍しいです。

「あんこう」を捌ける一般の方はほとんどいないと思います・・・

販売用というよりも、「こんな魚も撮れるんだ・・・?」と興味を持っていただければうれしいです。DSCI0616

 

地ダコ

DSCI0615今日は地元で水漬挙げされたタコが入荷しました。

大きなタコです・・・・

一つのご家庭で全部召し上がるのは大変かも。(笑)

ウマヅラ・・・

DSCI0614今日はウマヅラが入荷しました。

カワハギと似ていますが、別の種類です。

値段は一般的にカワハギよりも安いですが、刺身にしても唐揚げや煮つけにしても、カワハギに負けないくらいおいしいですよ。

釣りキンメ!

DSCI0612今日のおすすめは、釣り上げられたキンメです。

キンメの漁獲法は、主に釣り漁と底引き網漁ですが、一般的には、釣り上げられたキンメのほうが傷みも少なく身もしっかりしているといわれます。

もちろん、底引き網漁のキンメも美味しいですけどね。