新着情報

潮風マルシェ 中止のお知らせ

本日予定しておりました潮風マルシェ及びホワイトビーチの公演ですが、雨天のため中止とさせていただきます。

大変申し訳ございませんが、ご了承下さいますようお願いいたします。

なお、次回は7月22日(日)を予定していますので、ぜひご来場くださいますようお願いいたします。

毎月第4日曜日開催中!第2回潮風マルシェ

  • 6月24日(日)10時~15時/ステージ11時・13時
  • 会場:道の駅ちくら潮風王国(南房総市千倉町千田海岸)/※雨天中止

海辺の道の駅として人気の「潮風王国」で先月からスタートした「潮風マルシェ」。毎月第四の日曜日の定期開催でスタート。今回でまだ第2回なので出店者は多くはないが、食べものや雑貨など魅力的なお店が今回は15店舗が出店する。

出店者:花いちご(トマト・トマト加工品)、アルガマリーナ(漁師メンチ・魚惣菜)、アオキストアー(焼鳥)、岡水農園(野菜)、わだぱん(パン)、オドーリキッチン(イタリアン惣菜)、﨑山(オーガニックマクロビ弁当)、市場食堂せん政水産(コロッケ・カレーパン)、佐藤(ビーチグラス・クラフト)、田中やすはる(銀細工)、マジョルカ(雑貨)、高橋(手作り雑貨)、はな房(食器・陶器)ほか。

  • 出店者を募集中。次回は7月22日(日)、8月26日(日)の開催。8月までは出店料は無料。お申し込みは潮風王国まで、お電話で。

WHiTE BEACH が やって来る!

ご当地南房総のアイドルグループ「WHiTE BEACH」のミニライブを開催(11時・13時の2回)。新生グループとなって、今年2月にはミニアルバムを発売している。このグループをプロデュースするDJ KOUSAKUさんも、7月14日から16日まで3日間開催される「南房総白浜海女まつり」のプロモーションもかねて、おなじみのキッチンカーとともにやって来て、ご当地ソウルフードを提供する。

大好評! 炭火浜焼き大会

潮風王国で開催中の「あわびまつり」では、毎週土、日の11時から14時まで「炭火浜焼き大会」を実施している。館内で購入したアワビ、サザエ、伊勢エビや干物などを、炭火焼きにしてその場で食べられるサービス。利用料は無料。稀少な磯ものを手軽に食べられる人気のイベント(8月12日まで開催)。

イサキ

今日のおすすめは、イサキです。

イサキは1年を通して水揚げがありますが、晩春から夏にかけてが旬と言われ、これからますます美味しくなっていきます。

 

6/24(日)潮風マルシェ開催、ホワイトビーチも・・・

6/24(日)に、潮風マルシェを開催します。(9時~15時)

地元の野菜やお惣菜、スイーツ、こだわり雑貨など楽しいお店が出店予定です。

当日は、ご当地アイドルホワイトビーチの公演も!(11時~・13時~の2回を予定)

皆様ぜひ足をお運びください。

なお、雨天の場合には中止となりますので、ご了承下さい。

活き地ダコ

今日のおすすめは、地元産の活きたタコです。

生で食べてもいいですし、ボイルしても、また、てんぷらや空揚げにしてもいけますよ。

ワラサ

今日は今朝水揚げされたばかりのワラサが入荷しました。

90cm近くありますので、もうブリといってもいいかもしれません。。。

コチ

今日のおすすめは、コチです。

コチは、流通量は少ないですが、春から秋にかけて多く獲れ、夏が旬と言われています。

上品で甘みのある白身で、後味がよくさわやかな味わいですので、刺身は醤油の他にお塩と柑橘類の絞り汁で食べても絶品です。

大きなものは夏の高級魚として珍重されますが、この大きさでこのお値段は絶対お買い得です。

活魚いろいろ

潮風王国の生け簀の中には、今、いろいろ活魚が販売されています。(画像が暗くて申し訳ございません。)

それぞれの数はさほど多くありませんので、もしご購入希望の方は、お早めにどうぞ。

お値段も含めお問い合わせは、海市場ちくら(0470-43-1611)までお願いいたします。

 

市場食堂せん政水産 本日より本格オープン

ゴールデンウィークから新規飲食店テナントとして「市場食堂せん政水産」がプレオープンというかたちで土日に営業しておりましたが、内装工事も終わり、本日より平日を含め、本格的に営業してまいります。

鯨や地元の魚を使った定食のほか、変わり種のコロッケやくじらカレーパンなどのテイクアウトも行っておりますので、ぜひ足をお運びください。

イシダイ

今日は、大きなイシダイが入荷しました。

70cmくらいはあるでしょうか・・・・

釣魚として大変人気ですが、上品な白身で、もちろん食べてもおいしい魚です。

この大きさになれば、脂ものって食べごたえ十分ですよ。