コチ カテゴリ:海の幸情報 | 投稿日:2018年6月14日 今日のおすすめは、コチです。 コチは、流通量は少ないですが、春から秋にかけて多く獲れ、夏が旬と言われています。 上品で甘みのある白身で、後味がよくさわやかな味わいですので、刺身は醤油の他にお塩と柑橘類の絞り汁で食べても絶品です。 大きなものは夏の高級魚として珍重されますが、この大きさでこのお値段は絶対お買い得です。
活魚いろいろ カテゴリ:海の幸情報 | 投稿日:2018年6月12日 潮風王国の生け簀の中には、今、いろいろ活魚が販売されています。(画像が暗くて申し訳ございません。) それぞれの数はさほど多くありませんので、もしご購入希望の方は、お早めにどうぞ。 お値段も含めお問い合わせは、海市場ちくら(0470-43-1611)までお願いいたします。
市場食堂せん政水産 本日より本格オープン カテゴリ:お知らせ | 投稿日:2018年6月9日 ゴールデンウィークから新規飲食店テナントとして「市場食堂せん政水産」がプレオープンというかたちで土日に営業しておりましたが、内装工事も終わり、本日より平日を含め、本格的に営業してまいります。 鯨や地元の魚を使った定食のほか、変わり種のコロッケやくじらカレーパンなどのテイクアウトも行っておりますので、ぜひ足をお運びください。
イシダイ カテゴリ:海の幸情報 | 投稿日:2018年6月9日 今日は、大きなイシダイが入荷しました。 70cmくらいはあるでしょうか・・・・ 釣魚として大変人気ですが、上品な白身で、もちろん食べてもおいしい魚です。 この大きさになれば、脂ものって食べごたえ十分ですよ。
ムツ カテゴリ:海の幸情報 | 投稿日:2018年6月8日 今日のおすすめは、ムツです。 冬が旬と言われますが、年間を通じて水揚げがあり、今の季節でも十分美味しい魚です。 煮付けが定番で確かにものすごく美味しいのですが、程よく脂ののった白身で、お刺身もいけますよ。 今ではムツも高級魚の仲間入りですが、今日は程よい大きさのムツが6~7匹でこのお値段はお買い得ですよ。
潮風王国周辺のアジサイ カテゴリ:お知らせ | 投稿日:2018年6月8日 関東も梅雨入りし、アジサイの季節を迎えました。 潮風王国周辺でもアジサイの名所がいくつかあります。 千倉にある円蔵院(車で約10分)、丸山地区にある真野寺(車で約15分)や日運寺(車で約20分)などなど・・・ 南房総へお越しの際には、アジサイ巡りなどいかがですか?
コショウ鯛 カテゴリ:海の幸情報 | 投稿日:2018年6月5日 今日のおすすめは、コショウ鯛です。 一般的にはあまりなじみが少ないかもしれませんが、上質な白身で血合いの部分も美しく、刺身のすると見栄えがよい魚です。 味も、旨味とかすかな潮の香りとの調和がよく、春から夏にかけてが旬とされていますので、ぜひお試しください。
磯遊び日和 カテゴリ:お知らせ | 投稿日:2018年6月2日 今日は大潮でお昼ごろが干潮となりだいぶ沖まで潮が引きますので、天候にも恵まれ、絶好の磯遊び日和です。 これから夏にかけて磯遊びシーズンとなりますので、ぜひ遊びに来てください。 なお、潮回りは日によって変わりますので、事前にお調べいただくか、もしくは弊社までお問い合わせください。 また、ケガや熱中症には十分ご注意くださるようお願いいたします。