ヒラマサ・カンパチ カテゴリ:海の幸情報 | 投稿日:2017年1月7日 今日のおすすめは、ヒラマサとカンパチです。 両方とも、ブリとよく似た魚ですが、ブリよりもあっさりとした旨味が特長です。 60cmほどで小ぶりですが、高級魚と呼ばれる魚が、今朝獲れたてでこのお値段というのはお買い得ですよ。
カワハギ カテゴリ:海の幸情報 | 投稿日:2017年1月6日 今日はカワハギが入りました。 カワハギは、秋から冬にかけて肝も大きくなってきます。 一昔前に比べ最近はカワハギも値段が高くなってきていますが、肝と一緒にお刺身で食べると最高ですよ。
今日のおすすめは、アジ。 カテゴリ:海の幸情報 | 投稿日:2017年1月5日 今日は、アジがたくさん入荷しました。 画像はメアジですが、その他丸々と太った青アジ、ジンタ(真アジの小さいサイズ)等々・・・ メアジが6~7匹で300円、ジンタは1かご15匹前後で300円です。
今日から地元の定置網漁が再開しました。 カテゴリ:海の幸情報 | 投稿日:2017年1月4日 お正月3が日の間、定置網漁はお休みでしたが、今日からまた始まりました。 今日のおすすめは、カマスです。 今朝獲れたての型のいいカマスが、10匹前後で300円です。 塩焼きやフライにすることが多いですが、お刺身でもいけますよ。
ヤガラ カテゴリ:海の幸情報 | 投稿日:2016年12月27日 今日のおすすめは、ヤガラです。 一般的にはあまりなじみがないかもしれませんが、こんな姿をしていても、知る人ぞ知る高級魚です。 白身の魚で、たんぱくながらも上品な旨味があり、お刺身はもちろん塩焼きなどにしてもとっても美味です。 今日は1匹200円。とってもお買い得ですよ。
カンパチ カテゴリ:海の幸情報 | 投稿日:2016年12月25日 今日は地元で水揚げされたカンパチが入荷しています。 市販されているカンパチは養殖物も多いですが、こちらは天然物です。 ちょっと小ぶりですが、味は抜群ですよ。
釣りキンメ カテゴリ:海の幸情報 | 投稿日:2016年12月23日 今日のおすすめは、釣り上げられたキンメです。 釣り上げられたキンメは、身の傷みも少なく鮮度抜群です。 色もクリスマスカラーの鮮やかな赤色なので、この3連休の食卓にいかがでしょう。
今日のおすすめは、メジマグロ カテゴリ:海の幸情報 | 投稿日:2016年12月20日 今日のおすすめは、地元の定置網で揚がったメジマグロです。 メジマグロは本マグロ(クロマグロ)の幼魚です。 成魚ほどの脂ののりやねっとりとした食感はありませんが、その分あっさりとしたさわやかな旨味が特長で、成魚とは違ったおいしさがありますよ。