新着情報:海の幸情報

あわびの肝

今日のおすすめは、あわびの肝です。

なかなか一般には出回らないものですが、塩辛に使ったり、バター炒めや煮つけなどにすると、ほろ苦さと磯の香りとうまみが溶け合って、とっても美味しく、酒の肴には最高ですよ。

貴重なあわびの肝がたっぷり入って、900円は絶対お得です。

キハダマグロ

今日は、今朝水揚げされたばかりのキハダマグロが入荷しました。

大きさは、80cmくらいでしょうか・・・

キハダマグロは、どちらかというと関東よりも関西で多く食べられていましたが、なかには本マグロよりも美味しいという人もいます。

ぜひ、お刺身でどうぞ。

 

ムツ

今日のおすすめは、ムツです。

型はちょっと小ぶりですが、今朝獲れたばかりのムツが10匹前後入って500円。

煮つけにすると、最高です。

宗田カツオ

今日のおすすめは、宗田カツオです。

鮮度が落ちるのが早いため、なかなか市場には出回りにくい魚ですが、煮つけなどにするととっても美味しいです。

また、鰹節(宗田節)の原料としても知られています。

キンメ

今日のおすすめは、キンメ鯛です。

房総周辺では、年間を通して水揚げがありますが、今日は程よい大きさで1匹800円はお買い得ですよ。

お刺身でも焼いても美味しいですが、キンメは何と言っても煮つけが最高ではないでしょうか。

ワラサ

今日は、型のいいワラサが入荷しました。

適度に脂がのりながらも、しつこくない味わいです。

ぜひ、お刺身でどうぞ。

イサキ

今日のおすすめは、今朝水揚げされたばかりのイサキです。

今頃が旬のイサキが、5匹で500円。

お刺身や塩焼きでどうぞ。

うるめいわし

今日のおすすめは、うるめいわしです。

うるめいわしは、いわしの中でも旨味が強く、お刺身にすると非常に美味です。

手開きでさばけますので、ショウガ醤油でどうぞ。

トビウオ

今日のおすすめは、トビウオです。

夏から秋にかけてが旬の魚で、これから漁獲量も多くなっていきます。

地元の郷土料理「なめろう」は、アジを使うのが一般的ですが、トビウオのなめろうもとっても美味しいですよ。

サワラ

今日は、1m近くあるサワラが入荷しました。

お刺身や皮側をあぶったタタキなどもいいですが、焼き物(塩焼きや西京焼きなど)にするととっても美味しいです。