新着情報:海の幸情報

カツオ

今日のおすすめは、地元で水揚げされたカツオです。初ガツオの時期からはちょっと日がたっていますが、その分だけ、初ガツオに比べ脂ものって美味しいですよ。

釣りムツ

今日のおすすめは、釣り上げられた大型のムツです。

一般的に、釣り上げられた魚は、身の傷みが少なくストレスもかからないため、高値で取引されます。

この大きさなら、脂ものってお刺身でももちろん美味しいですが、ムツは身が柔らかいわりに煮崩れせず、煮汁もよくしみこみますので、煮魚には最高です。

スルメイカ

今日は、今朝水揚げされたばかりのスルメイカが入荷しました。

お刺身はもちろん、煮ても焼いても美味しいのですが、せっかく丸々1匹買うのでしたら、自家製の塩辛などに挑戦してみるのもいいですよ。

 

 

 

コチ

今日のおすすめは、地元で水揚げされたコチです。

年間をとして水揚げはありますが、旬は春の終わりころから夏にかけてと言われていて、ちょうど今頃から水揚げ量も多くなってきます。

あまり一般のお店では並ばないかもしれませんが、食感もよく上品で甘みのあるきれいな白身の魚で、とっても美味です。

ぜひ、お刺身でどうぞ。

真サバ

今日のおすすめは、真サバです。

今朝水揚げされたばかりの型のいい真サバが2匹で300円。

煮つけや塩焼き、しめ鯖などでどうぞ。

 

ホウボウ

今日のおすすめは、ホウボウです。

見た目はちょっとグロテスクですが、透明感のある白身の魚で、お刺身にしても煮たりしても、とっても美味しい魚です。

地タコ

今日は、地元で獲れたタコが入荷しました。

1年を通して水揚げがありますが、この地域では初夏から夏にかけてが一番獲れる量が多くなります。

軽くゆでてお刺身にしたり、酢の物や空揚げ、柔らか煮などいろいろな料理で楽しめますよ。

 

真アジ

今日のおすすめは、今朝水揚げされたばかりの真アジです。

型のいい真アジが、12~13匹で500円。

絶対お買い得ですよ。

ダツ

今日は珍しい魚「ダツ」が入荷しました。

サヨリやトビウオなどと同じ仲間ですが、長く尖った口(顎)が特徴で、潜ったり漁をしている時など人体に刺さったりする場合がありますので、ちょっと注意が必要です。

あっさりした白身で、小骨が多いですが、お刺身にしたり、塩焼きにしたりすると美味しいですよ。

スルメイカ

今日のおすすめは、スルメイカです。

スルメイカは、特に旬はなく、1年を通して美味しく食べられます。

ちょっと前までは、スルメイカに限らず全国的にイカが不漁で値段も高止まりが続いていましたが、水揚げも多くなり値段もお買い求めやすくなっていますので、ぜひどうぞ。