甲イカ カテゴリ:海の幸情報 | 投稿日:2017年10月1日 今日のおすすめは、甲イカです。 甲イカはスミイカと呼ぶ地域もありますが、お刺身でも火を通しても、とっても美味です。 この値段なら、絶対お買い得ですよ。
さごち カテゴリ:海の幸情報 | 投稿日:2017年9月22日 今日のおすすめは、さごちです。 聞きなれない名前かもしれませんが、この辺りでは、さわらの幼魚のことを、さごちと呼びます。 さわらほど脂分はないですが、塩焼きなどにすると、さっぱり美味しく食べられます。
コショウ鯛 カテゴリ:海の幸情報 | 投稿日:2017年9月10日 今日のおすすめは、今朝水揚げされたコショウ鯛です。 コショウ鯛は、上質の白身で血合いの入り具合が美しいため、刺身にすると見栄えが良く、しかも美味しい魚です。 あとは、塩焼きやソテーにしてもいいですよ。
タチウオ カテゴリ:海の幸情報 | 投稿日:2017年9月8日 今日は、今朝水揚げされたタチウオが入りました。 タチウオは1年を通じて水揚げがあり旬の長い魚ですが、夏ごろが一番脂がのるといわれています。 いろいろな食べ方がありますが、やっぱりタチウオは塩焼きが一番ではないでしょうか?
カマス カテゴリ:海の幸情報 | 投稿日:2017年9月5日 今日のおすすめは、カマスです。 カマスはこの時期から秋にかけて旬を迎える魚で、これから益々美味しくなっていきます。 お刺身もいいですが、カマスはやはり塩焼きですかね~
活タコ カテゴリ:海の幸情報 | 投稿日:2017年9月3日 今日のおすすめは、地元で今朝水揚げされた活タコです。 程よい大きさの活タコが、1匹1500円です。 生のお刺身でも、軽くボイルしてわさび醤油でも、また、煮付けたり天ぷらなどにしても美味しいですよ。
カンパチ カテゴリ:海の幸情報 | 投稿日:2017年8月28日 今日のおすすめは、カンパチです。 体長40cmくらいの若魚ですが、この辺りでは、汐っこ(しおっこ・しょこ)などとも呼ばれています。 小さくとも、味は成魚に負けないくらい美味しいですよ。
うるめいわし カテゴリ:海の幸情報 | 投稿日:2017年8月18日 今日のおすすめは、うるめいわしです。 うるめいわしは、包丁を使わずに、手開きで簡単にさばけますので、お刺身でどうぞ。 ひとかご30匹くらい入って300円は、お買い得ですよ。